阪神対ヤクルトで顔付近のボールが相次ぎ乱闘になった。
55番なら画像のようになっただろう。




#354 4月4日プロ野球④
中日の溝脇がプロ初ホームランを打った。
ひたむきさがある。




#353 4月4日プロ野球③
横浜の今永がいいピッチングを見せた。
力みのないフォームから同じしなやかな腕の振りでストレートや変化球を投げていた。
2番とかぶる。








#352 4月4日プロ野球②
ジャイアンツ菅野がワンシームを投げていた。
ダルビッシュも投げている。
面白いボールだ。






#351 4月4日プロ野球①
楽天の2番にペゲーロがいる。
三振が多いが威圧感がある。
超攻撃型の打線である。








#350 キレのあるストレート
題名でライオンズ武隈の評価が高い。
球速は140キロ程度だが、回転数は藤川球児を上回っているそうだ。
貴重な中継ぎとして活躍を期待したい。




#349 花巻東対決
菊池雄星と大谷翔平の対決は見ものだった。
初球外角の後、3球続けて内角を厳しく攻めた。最後は外角のスライダーで三振を奪った。
菊池の先輩としての意地を見せたピッチングであった。




#348 4月2日プロ野球⑥
中日の浅尾が554日ぶりに一軍のマウンドに上がった。
もう一花咲かせてほしい。




#347 4月2日プロ野球⑤
ソフトバンク上林誠知が1号ホームランを放った。稲葉篤紀のようなバッティングフォームだ。
分厚い選手層の中でスタメンで頑張っている。



![]()


#346 4月2日プロ野球④
日本ハム大谷が1号ホームランを打った。
足首の怪我でコンディションが悪い中でも、結果を出している。
今シーズンも規格外の数字を出してほしい。





