61番のピッチング。
肘の使い方が柔らかい。
しなるような投げ方である。





61番のピッチング。
肘の使い方が柔らかい。
しなるような投げ方である。





26番のバッティング。
構えの位置を少し下げているようだ。
第2試合で2安打記録して、きっちり結果を残すのが凄い。




32番のバッティング。
結果が出ずに悩んでいるようだが、長いシーズンこのようなことはいくらでもある。
悔いのない自分のスイングを心がけてほしい。




16番のバッティング。
レフトフェンス直撃の2発は素晴らしい当たりであった。
いつもクオリティーの高いパフォーマンスを見せてくれる。





11番レフトオーバータイムリーのバッティング。
チャンスでことごとく結果を出してくれた。
ピッチングでも素晴らしいボールを投げていた。
さすがグフ暗黒期を支えてくれたメンバーである。





71番のバッティング。
やはりいいスイングをしている。
久しぶりの参加であったがいい当たりを連発していた。




99番のバッティング。
上からぶった切っている。
結果も出始めている。
迷いもあると思うが、らしいスイングをしてほしい。




8番センター返しのバッティング。
見事に捉えている。
ピッチングでも安定したパフォーマンスを見せて今シーズン10勝目をあげた。





今はもう販売されていないキッズサイズのTシャツだ。
サイズが小さくなり息子のパジャマ代わりになってしまった。
もったいない。


彼のおかげでどれだけアフタートークが盛り上がったか。
その日の野球の成績がダメだったとしても、
これで大いに笑ってまた次頑張ろうと思う。
貴重な存在である。











