ロッテ・福浦がホームランを打った。
通算2000本安打まであと4本とした。
同年代が現役で頑張っていることは勇気づけられる。



ロッテ・福浦がホームランを打った。
通算2000本安打まであと4本とした。
同年代が現役で頑張っていることは勇気づけられる。



あじさいから車で7・8分の所にあるバッセンに行った。
1時間1000円打ち放題で14ゲーム300球打った。
8・61番も来てくれた。
1時間特打ち・1時間トークでとても楽しかった。
雨天中止でモヤモヤしている時にはもってこいだ。

スリランカ代表をBSで観た。
初心者に近いスキルであったが、一生懸命プレーしていた。
フライを捕った後、観客の声援に帽子を取って礼をしていた。
ひたむきな姿勢が素晴らしかった。

あじさい球場から車で10分もかからない176号線沿いにある。
仁川に本店がある名店だ。
本場博多とんこつで毎回替え玉は2回する。
高菜を入れたらこれまた旨い。
西宮北インター周辺176号線沿いのエリアはラーメンが熱い。




アメトーークで「キャンプ大好き芸人」というのをやっていた。
最近は表題のシステムでは寝る場所も食材も全て揃っている。
手ぶらで行けるそうだ。
0番は邪道だと思うだろうが、個人的には興味を持った。






とても残念だ。
どんな場面でも表情ひとつ変えずに仁王立ちする姿はまさに名将だ。
打倒大阪桐蔭へ執念が凄まじかった。


26番のキャッチャー送球。
いいボールを投げる。
捕球もミットがほとんど動いていない。
キャッチャースキルも半端ない。




32番のピッチング。
ゆったりと安定したフォームである。
今日は残念ながら負けてしまったが、これも経験である。











50番のバッティング。
全球ホームラン狙いのフルスイングが魅力である。






61番のピッチング。
肘のしなりがやはり素晴らしい。
クイックモーションのスキルも上がっている。
ショートの守備でもおいしいところを見せた。








